センターについて

館内マップ

対馬野生生物保護センターは、対馬を訪れるみなさんにツシマヤマネコをはじめとする希少な野生生物や島の自然について知ってもらい理解や関心を深めるための普及啓発活動や、絶滅のおそれがある野生生物の保護と調査研究を総合的に行うための活動拠点として1997年に整備された環境省・長崎県・対馬市の施設です。館内にはツシマヤマネコをはじめ、対馬に生息する固有種、大陸系、日本本土系など様々なルーツを持った野生動物の展示物やジオラマ、ツシマヤマネコの調査保護活動を体験できるコーナーを設置しています。

館内マップ

エントランスから入って、左手から受付カウンター・事務室、男女トイレ、車椅子に対応したトイレ、レクチャールーム、レクチャールームの手前にはやまねこライブラリーがあります。やまねこライブラリーの奥には左手からツシマヤマネコについて、生物多様性とは、保護・増殖活動の取り組み、ツシマヤマネコについての後方にツシマヤマネコを見に行こう、生物多様性の後方にツシマヤマネコと対馬の自然暮らしの関わりのコーナーがあります。
生物多様性とは
対馬には、固有種をはじめ大陸系、日本本土系など様々なルーツを持った生き物たちがつくる、独特の生態系が存在します。ここではそのつながりから地球の生物多様性や対馬の生物多様性について考えてみましょう。
ツシマヤマネコについて
ツシマヤマネコの基礎情報やツシマヤマネコのルーツを探る映像のほか、骨格組立てパズルなど、楽しみながら学べるツールがたくさんあります。
ツシマヤマネコを見に行こう
ここでは、ツシマヤマネコの「かなた」に会えます!好奇心旺盛なかなたを見てツシマヤマネコの特徴を確認してみましょう。ヤマネコへのストレス軽減の観点から1度に見学できる人数は10名程度とさせていただいています。観察するときはマナーを守ってヤマネコに優しい観察をお願いします。
対馬の自然、暮らしの関わり
ツシマヤマネコがすんでいる環境を再現したジオラマコーナーです。鳥の鳴き声を聞いたり、昆虫や魚類などの標本や模型、対馬の自然と人とのかかわりについての解説を見ることができます。
ツシマヤマネコの保護
・増殖活動について
ここではセンターで行っているツシマヤマネコ保護対策の最新情報を随時更新しています。そのほかにもヤマネコの気持ちになって調査を体験できる自動撮影体験やツシマヤマネコクイズなど体験コーナーも充実!また、めったに見ることのできない動物園でのヤマネコの繁殖行動も見ることができます。
ラウンジ
休憩スペースでは、ゆったりくつろげます。やまねこライブラリーには、ツシマヤマネコや対馬に関する本があります。ツシマヤマネコの餌となる生き物の展示もあり、大人気コーナーです!

館内観覧について

  • 入館料は無料です。自由にご観覧ください。
  • 観覧にかかる時間は30分~1時間程度です。
  • 館内混雑緩和のためため、団体で来られる方は事前にご連絡お願いします。
  • 生体展示では、他の見学の方がいる場合、お待ちいただく場合があります。
  • 館内は撮影可能ですが、生体展示でのフラッシュを利用した撮影についてはご遠慮ください。
  • 車椅子でもご入館いただけます。お手伝いが必要な方は受付でお声掛けください。

ヤマネコセンター公式インスタグラム

    Instagramを見る
    サイト内のアニメーションを停止する