ご質問、ご要望は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。お問い合わせにて収集させていただいた個人情報についてはプライバシーポリシーに則り管理させていただきます。
よくあるご質問
センターについて
- いつ開いていますか?
-
火曜~日曜の午前10:00~午後16:30(最終入場は16:00)(年末年始(12/29~1/3))です。ただし月曜日が祝日の場合は翌火曜日を休館としています。
- ツシマヤマネコは見られますか?
-
現在センターにて飼育しているツシマヤマネコは見学することができます。ただし、ツシマヤマネコの状態によっては見学ができない場合があります。
ツシマヤマネコについて
- ツシマヤマネコの大きさは?
-
成獣(ツシマヤマネコは頭からお尻までが約50~60cm、しっぽの長さが約20~27cm、体重は約2.8~4.0kgです。赤ちゃんは全長(頭からしっぽの先まで)約20cm、体重は約90gです。
- ツシマヤマネコはどのくらい生きられる?
-
野生下での実際の寿命はまだよく分かっていませんが、12年くらいまで生きたツシマヤマネコが確認されています。飼育下では、最長19年以上生きたツシマヤマネコが確認されています。
- ツシマヤマネコはどんな鳴き声?
-
ツシマヤマネコは、普通の飼い猫(イエネコ)のようには鳴きません。これまで対馬野生生物保護センターで何頭ものツシマヤマネコを飼育してきましたが、『ニャー』とか『ミヤア』と鳴くツシマヤマネコはいませんでした。基本的には声でなくにおいで情報交換をしているようです。ただケンカや敵を驚かす時には、イエネコと同じように『フーツ、フーツ』と声を出すことがあるようです。
センターの展示に「ツシマヤマネコの鳴き声を聞いてみよう!」というコーナーがありますので、対馬野生生物保護センターを訪れた方は聞いてみてください。
- ツシマヤマネコは夜行性?
-
ツシマヤマネコは完全な夜行性ではなく1日中活動します。ただ、ツシマヤマネコの餌となるネズミが夜行性なので、ツシマヤマネコも餌を捕るために夜に活動することが多いようです。
- 対馬野生生物保護センターで飼育しているツシマヤマネコは普段何を食べている?
-
野生のツシマヤマネコの餌は、ネズミやカエル、昆虫類鳥類など様々ですが、対馬野生生物保護センターで飼育しているツシマヤマネコには馬肉(馬のお肉)、鶏肉、マウスなどを与えています。ケージで飼育されているツシマヤマネコは野生のツシマヤマネコと比べてあまり運動ができません。ですから、なるべくカロリーの低い餌を与えて太りすぎないようにしています。もちろん体調が悪いツシマヤマネコや病気のツシマヤマネコには別の物を与えることもあります。
- ツシマヤマネコとベンガルヤマネコの違いは?
-
近年の研究で、ツシマヤマネコはアジアに広く分布するベンガルヤマネコの亜種であるアムールヤマネコの地域個体群(同じ(亜)種のなかで遺伝的な差がある場合の一つの集団)であるとされています。遺伝的な分析により、アジア大陸にいるベンガルヤマネコとツシマヤマネコは約10万年前に分かれたと推定され、これは対馬が朝鮮半島と分断された時期と一致します。
- 現在ツシマヤマネコを飼育している動物園は?
-
「那須どうぶつ王国」、「東京都井の頭自然文化園」、「横浜市立よこはま動物園」、「富山市ファミリーパーク」、「名古屋市東山動植物園」、「京都市動物園」、「福岡市動物園」、「西海国立公園九十九島動植物園」の8園です。
- ツシマヤマネコは1年間で何頭くらい事故にあっている?
-
1992年から現在までに148件のツシマヤマネコの交通事故が発生し、そのうち135頭の死亡が確認されています。最も多かった2012年度には15頭のヤマネコが交通事故にあってしまいました。これはあくまでもセンターに連絡があり確認できた件数なので、実際にはより多くの個体が死亡していると思われます。
- ツシマヤマネコを轢いてしまったら罪になる?
-
故意でない限り罪にとわれることはありません。交通事故にあってしまったツシマヤマネコを救うためには、その場ですぐに連絡をくださるかが重要になってきます。あなたの連絡で助かる命があります。是非、対馬野生生物保護センター(0920-84-5577) までご連絡をお願いします。